红桃视频

本文へ
ここから本文です

ノルウェー科学技术大学代表団が本学を访问

2017年4月27日(木)、Kari Melby副学長を代表とするノルウェー科学技術大学(NTNU)と駐日ノルウェー大使館総勢19名からなる代表団が本学を来訪し、植木俊哉理事を表敬訪問しました。

恳谈では、多岐の分野に渡る両校の学生?研究者交流の可能性と国际共同研究の重要性について活発な意见交换が行われ、今后、大学间での学术交流协定缔结に向けて、前向きに検讨されることとなりました。

ノルウェー第3の都市トロンハイムに位置する狈罢狈鲍は、ノルウェーの科学技术におけるトップレベルの総合大学です。同国の豊富な电力を背景とした非鉄金属产业を研究开発面で支え、近现代におけるノルウェーの产业兴隆の原动力となってきました。现在、9学部と56の学科を持ち、学生数约40,000名を拥しており、これまでに4名のノーベル赏受赏者を辈出しています。

植木理事表敬访问での集合写真(前列左から4番目が惭别濒产测副学长)

植木理事等との恳谈后、一行は専门分野别で4つのグループ(医学?材料物理?情报科学?ジェンダー研究)に分かれて访问?视察を行いました。

なお、同日、 本学医学系研究科において、NTNU医学健康科学部との学術交流協定調印式が執り行われ、五十嵐和彦研究科長とBj?rn Gustafsson医学部長が協定書に署名しました。翌28日には、生命科学研究科にて東谷篤志研究科長とGustafsson医学部長の署名のもと、学術交流協定調印式が行われました。

今后、両校の国际共同研究に向けて交流の进展が期待されます。

问い合わせ先

国际交流课
罢贰尝:022-217-4844

このページの先头へ