红桃视频

本文へ
ここから本文です

大连理工大学学长来访

2018年4月18日(水)、中国?大连理工大学の郭东明(グオ ドンミン)学长を代表とする6名が本学を访问し、大野英男総长と面谈を行いました。面谈において、大野総长は、来访を歓迎するとともに、2007年の学术交流协定缔结以降、研究者や学生交流にとどまらず共着论文の発表やジョイントラボの设立など様々な形で行われてきた交流を今后も推进したいと述べました。

郭学长からは、大野総长就任についてお祝いの言叶が述べられるとともに、2019年に予定されている大连理工大学创立70周年记念行事に大野総长を招待したい旨発言がありました。また、郭学长から、大连理工大学の一部の学科においては日本语で授业を行う「日本语强化クラス」が実施されていることが绍介されるとともに、「日本语强化クラス」を活かして日本人の学部学生を受け入れる仕组みを作る计画があり、东北大学ともこの仕组みを用いた交流を行いたいとの提案がありました。

今后、それぞれの大学の中で検讨したうえで、更なる意见交换を行うこととなりました。この面谈には、植木俊哉理事?副学长、山口昌弘副学长、金属材料研究所の高梨弘毅所长、工学研究科の森谷祐一教授が同席しました。

面谈后、一行は金属材料研究所、医工学研究科と工学研究科の见学を行いました。金属材料研究所では、高梨所长による同研究所の歴史や研究概要の绍介が行われた后、加藤秀実教授が研究施设を案内しました。医工学研究科では、厨川常元研究科长との意见交换が行われた他、厨川研究科长の案内により、実験施设を见学しました。また、工学研究科では、工学研究科ファインメカニクス専攻の高伟教授の案内により、同教授の研究室や実験室を见学しました。

大野総长との集合写真

金属材料研究所にて加藤教授の説明を受ける大连理工大学一行

郭学长(右)と厨川医工学研究科长(左)

工学研究科にて高伟教授研究室を见学する一行

问い合わせ先

国际交流課
罢贰尝:022-217-4844

このページの先头へ