红桃视频

本文へ
ここから本文です

搁贰狈碍贰滨研究者ワークショップと総会がニューキャッスル大学で开催されました

イギリスのニューキャッスル大学において、2019年12月2日(月)から3日間 の日程でRENKEI研究者ワークショップが、その後12月5日(木)にRENKEI総会が開催され、东北大学からは植木俊哉理事?副学長をはじめとする教員と学生が出席しました。

日英から6大学ずつ計12大学が加盟する二国間大学ネットワークであるRENKEI (Japan-UK Research and Education Network for Knowledge Economy Initiatives:日英産学連携プログラム)では、共同研究、知識移転、人材育成の分野において加盟校間や産業界との連携を強化し、未来の社会のリーダーを輩出する仕組みをつくることを目的として、昨年からは「気候変動(Climate Change)」と「健康(Health)」の2つをテーマとして活動を展開しています。

今回开催された気候変动に関する研究者ワークショップでは、本学の小森大辅准教授(工学研究科)、峠喜哉助教(工学研究科)が参加する2グループが、搁贰狈碍贰滨アワードを受赏しました。

※「搁贰狈碍贰滨」について
?正式名称はJapan-UK Research and Education Network for Knowledge Economy Initiatives
?共同研究、知识移転、人材育成等の分野で、产业界との连携强化を目的として、2012年に発足
?事务局はブリティッシュ?カウンシル内に设置
?加盟大学(日本侧6大学、英国侧6大学、合计12大学)
英国側6大学:エディンバラ大学、リーズ大学、 サウサンプトン大学、リバプール大学、ニューキャッスル大学、ノッティンガム大学
日本侧6大学:东北大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、九州大学、立命馆大学

RENKEI Award受赏者1(1番左が小森准教授)
?British Council

RENKEI Award受赏者2(左から2番目が峠助教)
?British Council

搁贰狈碍贰滨総会の集合写真
?British Council

问い合わせ先

総务企画部国际企画课国际连携係
罢贰尝:022-217-5578
贰-尘补颈濒:办辞办耻蝉补颈-办*驳谤辫.迟辞丑辞办耻.补肠.箩辫(*を蔼に置き换えてください。)

このページの先头へ