红桃视频

本文へ
ここから本文です

国立清华大学で国际共同大学院プログラム?ワークショップ及び大学间学术交流协定更新调印式を开催しました

2019年12月20日、台湾の国立清华大学で国际共同大学院プログラムのワークショップが开催されました。

国立清华大学と共同开催したこのワークショップは、东北大学が重点的に推进している材料科学分野における国际共同教育をテーマにしたものです。本学と国立清华大学は、2019年9月にこの分野でのダブルディグリーおよびジョイントリー?スーパーバイズド?ディグリーの実施に関する覚书を缔结しており、教育面での更なる连携强化が期待されています。ワークショップには、本学の大野英男総长、植木俊哉理事?副学长、长坂彻也工学研究科长を含め、両大学から约30名が参加しました。

ワークショップの開会式で国立清華大学のHong Hocheng(賀陳弘)学長は「东北大学との連携には期待が大きく、今後様々な分野で交流を深めたい」と述べました。また、本学の大野総長は「国立清華大学と多くの分野で連携?協力関係を構築し、台湾と日本の懸け橋となる人材育成と、世界における一層の学術推進をリードしていきたい」と答えました。

この日ワークショップと併せて开催された大学间协定更新调印式では、大野総长と贬辞肠丑别苍驳学长が両大学の协力関係の継続に合意する更新协定书に署名しました。

开会式で挨拶を述べる大野総长

协定书へ署名する大野総长(左)と贬辞肠丑别苍驳学长(右)

本学の取り组みを绍介する植木理事?副学长

キャンパス见学の様子

问い合わせ先

総务企画部国际企画课国际连携係
罢贰尝:022-217-5578
贰-尘补颈濒:办辞办耻蝉补颈-办*驳谤辫.迟辞丑辞办耻.补肠.箩辫(*を@に置き换えて下さい。)

このページの先头へ