2020年 | プレスリリース?研究成果
抗体検査を現場で20分以内に完了する技術を開発 ~鳥インフルエンザウイルスで実証。新型コロナウイルス等への応用へ期待~
【発表のポイント】
- ポータブル蛍光偏光测定装置を开発し、鸟インフルエンザウイルス抗体の検出に成功。
- 简単なピペット操作のみで20分以内に抗体を検出できる上、多サンプルの同时测定も可能。
- 新型コロナウイルス抗体など、様々な种类の抗体?病原体への応用拡大に期待。
【概要】
北海道大学大学院総合化学院博士後期課程?日本学術振興会特別研究員の西山慶音氏、同大大学院工学研究院の渡慶次学教授、帯広畜産大学畜産学部の小川晴子教授、东北大学多元物质科学研究所の火原彰秀教授、Tianma Japan株式会社らの研究グループは、抗体検査のようなバイオ検査を現場で迅速に実施できる検査装置を開発しました。その応用例として、鳥インフルエンザウイルス抗体を20分以内に検出できることを実証しました。
鸟インフルエンザウイルスのような伝播性が高い病原体の感染防御には、感染が疑われた鸟を直ちに検査することが必要です。一般的には、ウイルスの遗伝子を検出するポリメラーゼ连锁反応(笔颁搁)法*1が用いられますが、検査室のみで実施可能で、手间と时间がかかる欠点がありました。このほか、感染した动物の体内で产生される抗体を検出する抗体検査も用いられますが、现场で利用できる反面、判定误差が生じやすい问题がありました。
研究グループは、これらの问题を解决すべく现场で简便に高精度な検査ができる装置とそれに必要となる特殊な试薬を开発しました。同装置は、従来からある蛍光偏光免疫分析法(贵笔滨础)*2を原理としながら、液晶素子、イメージセンサー、マイクロ流路チップからなる独自の机构を组み込むことで小型化とポータブル化に成功しました。また、多数の検体を同时に测定することが可能で、検体量もわずか2μ尝と大幅に低减しました。
同装置は、现在世界的に流行している新型コロナウイルス感染者の抗体検査にも応用できる上に持ち运びも可能なため、検査现场での有力な技术になると期待されます。
なお、本研究成果は、2020年4月21日(火)公開のSensors and Actuators B: Chemical誌に掲載されました。

今回开発したポータブル蛍光偏光测定装置
【用语解説】
*1 ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)法 ... DNAポリメラーゼと温度変化を利用して目的のDNAを増幅する手法。
*2 蛍光偏光免疫分析法(FPIA) ... 抗原抗体反応を用いる免疫分析法の一種。蛍光標識した抗原に抗体が結合すると、偏光度が変化することを利用した測定法。試薬を混合するのみで反応が完結するため、迅速な測定に適している。
问い合わせ先
东北大学多元物质科学研究所
教授 火原 彰秀(ひばら あきひで)
罢贰尝:022-217-5616
惭补颈濒:丑颈产补谤补*迟辞丑辞办耻.补肠.箩辫(*を蔼に置き换えてください)
东北大学多元物质科学研究所
広报情报室
罢贰尝:022-217-5198
惭补颈濒:辫谤别蝉蝉.迟补驳别苍*驳谤辫.迟辞丑辞办耻.补肠.箩辫(*を蔼に置き换えてください)