红桃视频

本文へ
ここから本文です

手を添えるだけでも視覚処理は促進される 手の周囲の無意識的注意効果とその利き手との関連に関する発見

【本学研究者情报】

〇電気通信研究所 教授  塩入諭

【発表のポイント】

  • トップダウン注意※1を固定し、手が见えない状况で実験することで、手周囲の注意効果がそれらと异なる脳内処理によることを示しました。
  • 手周囲の注意効果が利き手と関连することも明らかにし、手周囲の注意効果が右利き被験者に特有である可能性も指摘しました。

【概要】

注意効果には意识して向けるトップダウンの注意と明るい対象など目立つ刺激に向けられるボトムアップ注意※2が知られています。それに対して、手の周りなどの刺激に対する注意効果の存在も知られていますが、トップダウン注意やボトムアップ注意との関连は不明でした。东北大学の研究グループは、手が见えない条件でも手の位置が视覚処理を促进する注意効果が生じることを明らかにしました(図1)。これは手の周辺への注意诱导が、视覚のボトムアップ信号による影响ではなく、いわゆる体性感覚情报による手の位置の情报が视覚に影响することであることを示します。また、视覚刺激の提示位置を固定しトップダウン注意が特定の场所に向けられていたことから、意识的に向ける注意とは别のメカニズムの働きであることがわかります。

さらにこの効果は、左利きよりも右利きのほうが大きいということも见出されました。また脳波を用いた注意効果の计测から、左利き被験者の手の周辺の注意効果はトップダウン注意と関连している可能性があることも示されました。利き手の个人差については様々な议论がありその原因はわかっていません。利き手と身体性注意※3の脳机能との関连を指摘した点でも兴味ある研究成果と言えます。

 今回発表の論文は2022年2月7日、オープンアクセス科学誌「Cerebral Cortex Communication」に掲載されました。

図1 (左) 鏡を解してディスプレイを観察することで、手を見えない状況で手の位置の効果を計測するための刺激。対象とする視覚刺激位置に手がある場合(Near)と反対側にある時(Far)の視覚処理を比較することで、体性感覚による手の位置が視覚処理の促進効果を計測できる。(右)フラッシュラグ効果※4と呼ばれる現象によって注意効果を測定した結果(フラッシュラグ効果は、注意位置で減少する)。Near条件では Far条件に比べてフラッシュラグ効果が小さいことが示された。手の位置が視覚処理を促進するといえ、この効果はいずれの手であるか、左右いずれの位置であるかによらずに生じることもわかる。

【用语解説】

※1 トップダウン注意:视线を正面に向けながら视野の片隅でものをみることができます。そのときには视线と独立に意识的に注意を向ける対象を决め、その位置での情报処理を选択的に促进していると考えられています。视线を固定していても、注意を向けた位置に提示された视覚情报はそれ以外の位置に提示された场合に比べて、処理が早く正确であり、また见落とすことが少ないことが知られています。

※2 ボトムアップ注意:视野内に突然光るものが现れた场合に、そこに注意が引きつけられます。そのような场合には、视线も向けられますが、视线が固定されている场合でもその効果があることは実験的に示されています。また、视线移动がある场合も注意効果はそれに先立って生じていることもわかっています。

※3 身体性注意:身体近傍の刺激に対する処理の促进効果。例えば视覚刺激の検出にかかる応答时间を计测する课题に対して、手が视覚提示画面に近づける场合、膝の上に置いた场合より短时间で検出できるなどの実験结果が示されています。

※4 フラッシュラグ効果:运动刺激に隣接する位置に短时间呈示された刺激(フラッシュ刺激)が、运动刺激に対して遅れた位置に知覚される现象であり、注意を向けることによって効果が减少することから、注意の计测に利用できることも知られています。

详细(プレスリリース本文)PDF

问い合わせ先

(研究に関すること)
东北大学電気通信研究所 教授 塩入 諭
TEL:022-217-5468
E-mail: satoshi.shioiri.b5*tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

(报道に関すること)
东北大学电気通信研究所 総务係
罢贰尝:022-217-5420
E-mail: riec-somu*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

sdgs_logo

sdgs04 sdgs09

东北大学は持続可能な开発目标(厂顿骋蝉)を支援しています

このページの先头へ