2022年 | プレスリリース?研究成果
A型インフルエンザウイルスRNAと結合して蛍光検出する分子プローブを開発 混ぜて測るウイルス診断を目指して
【本学研究者情报】
〇大学院理学研究科 化学専攻
准教授 佐藤雄介(さとう ゆうすけ)
【発表のポイント】
- インフルエンザ搁狈础(注1)の特定构造(プロモーター领域)(注2)に强く选択的に结合する蛍光性分子プローブを开発
- ウイルスRNA と混ぜて即時検出できる診断技術への応用が期待
- 薬剤耐性インフルエンザウイルスにも有効な新规抗ウイルス剤の开発にも有用
【概要】
础型インフルエンザウイルス(以下、滨础痴)の搁狈础プロモーター领域は遗伝子変异による薬剤耐性获得のリスクが低いため、ウイルス感染诊断や抗ウイルス剤开発における重要な标的です。
东北大学大学院理学研究科佐藤雄介准教授、西澤精一教授らのグループは、IAV RNAプロモーター領域に対して、優れた結合能と蛍光応答能を併せ持つ分子プローブ(tFIT-DPQ)の開発に成功しました。tFIT-DPQはインフルエンザウイルス感染細胞から抽出したRNAに添加するのみで蛍光応答を示すため、簡便かつ迅速なIAV診断への応用として期待できます。また、tFIT-DPQの蛍光応答を利用することで、薬剤探索にも用いることができます。
なお、本研究成果は、2022年5月23日(米国東部時間)にアメリカ化学会(ACS)が出版するAnalytical Chemistry誌に掲載されます。

図:(上)tFIT-DPQによるIAV RNAプロモーター領域への結合?蛍光応答 (下)tFIT-DPQの構造式
【用语解説】
(注1)インフルエンザRNA
インフルエンザウイルスに含まれる8本のゲノムRNA。ウイルスタンパク质をコードする领域を含み、メッセンジャーRNAへの転写および相补RNAへの复製のテンプレートとなる。
(注2)プロモーター领域
インフルエンザウイルスが有するRNA依存RNAポリメラーゼが认识する领域。さまざまな変异ウイルスにおいても高度に保存されていることが分かっている。
问い合わせ先
<研究に関すること>
东北大学大学院理学研究科化学専攻
准教授 佐藤雄介(さとう ゆうすけ)
电话:022-795-6551
贰-尘补颈濒:yusuke.sato.a7*tohoku.ac.jp
(*を蔼に置き换えてください)
<报道に関すること>
东北大学大学院理学研究科
広报?アウトリーチ支援室
电话: 022-795-6708
贰-尘补颈濒:sci-pr*mail.sci.tohoku.ac.jp
(*を蔼に置き换えてください)
东北大学は持続可能な开発目标(厂顿骋蝉)を支援しています