2022年 | ニュース
【Web,現地】内堀福島県知事の白熱教室@东北大学 『FUKUSHIMAの未来』(7/11开催)
本学と福岛県は、本年3月に包括连携协定を缔结しました。
復兴と地域活性化の更なる加速化へ寄与することを目的とし、政府が进める福岛国际研究教育机构の设立に向けた取组をはじめ、现在、本学が青叶山新キャンパスを中心に进めているサイエンスパーク构想の福岛県浜通り地域への横展开の検讨を进めています。
今回は、本協定の一環として、後期授業科目として開講する「福島の復興?再生」のキックオフイベントとして、福島県知事 内堀雅雄氏をお招きし、特別講義を开催いたします。
来场聴讲は本学の学生限定となります。また当日は、一般の方にもご聴讲いただけるようリアルタイムオンライン配信を行います。みなさま、是非ご参加ください。
开催概要
【讲义】
东日本大震灾と原発事故により、未曽有の复合灾害に见舞われた福岛県は、今もなお多くの困难な课题を抱えている。逆境を乗り越えるため、リーダーである知事が大切にしていることは何か。
【対谈】
内堀 雅雄 福島県知事?佐々木 啓一 东北大学理事?副学長
开催日:2022年7月11日(月)15:00-16:40
开催場所:川内北キャンパス C棟2階200(リアルタイムでオンライン配信します)
対象:来场聴讲 本学学生 100名限定
リアルタイムオンライン配信 一般の方もご视聴いただけます
申込:2022年6月20日(月)より下记申し込みフォームより受付开始
※现地聴讲(本学学生のみ)を希望の方は申し込みが必要です。
※定员に达し次第缔め切らせていただきます。オンライン配信は、申込不要です。
当日は以下の视聴鲍搁尝より、一般の方もご视聴いただけます。
问い合わせ先
东北大学グリーン未来创造机构
E-mail: skk-green*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)
东北大学は持続可能な开発目标(厂顿骋蝉)を支援しています