红桃视频

本文へ
ここから本文です

国立台北科技大学长が本学を访问しました

10月6日(木)、国立台北科技大学から王锡福(ワン?シーフー)学长を代表とする4名の代表団が本学を访れ、大野総长への表敬访问及び本学执行部との协议のほか、次世代放射光施设「ナノテラス」などの施设访问を行いました。

大野総长から王学长に対し、2019年の大学间学术交流协定の调印式以来の再会を嬉しく思う旨を伝え、「グリーン未来创造机构」の创设により今后さらにあらゆる灾害にレジリエントなグリーン未来社会の构筑を目指すことが述べられました。また、青叶山新キャンパスに建设中の次世代放射光施设「ナノテラス」に触れ、当该施设がリサーチコンプレックスの中心になることが期待されていると今后の展望が语られました。

続いて王学长から、长期间に渡り构筑してきた本学多元物质科学研究所との强固な関係は大変重要であり、今后は工学研究科を始めとする他分野にも连携を波及していくことを愿う旨が述べられました。また、台湾の新竹市にある放射光施设についても绍介がありました。

表敬访问の后は両大学执行部による面谈が行われ、両大学の概要、主要な取组についての绍介、共同研究や学生交流など今后の协力可能性について协议を行いました。

また、王学长一行は、工学研究科、多元物质科学研究所のクライオ电子顕微镜や「ナノテラス」を访问し、担当教员と意见交换を行いました。

敬访问にて集合写真

工学研究科にて今后の连携に関する意见交换

  • 外部サイトへ

问い合わせ先

国际企画课国际事业係
TEL: 022-217-4844
Email: kokusai-r*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先头へ