红桃视频

本文へ
ここから本文です

驻日オーストラリア临时代理大使が本学を访问しました

11月21日、驻日オーストラリア大使馆からピーター?ロバーツ临时代理大使らが本学を访れ、大野総长への表敬访问及び文学研究科での协议のほか、次世代放射光施设「ナノテラス」への施设访问等を行いました。

大野総长は、大使が1997年から1年间本学に留学されていたことに触れ、母校として再访いただき光栄であると话しました。また、东日本大震灾の际にロバーツ临时代理大使が南叁陆町で救援活动に携わったことに触れ、本学が灾害復兴を积极的に推进してきたこと、今后は昨年设置された「グリーン未来创造机构」の取组を通じ、あらゆる灾害に包括的にアプローチすることによりレジリエントでグリーン未来社会の构筑を目指していくことを伝えました。また、来年5月に骋7科学技术大臣会合が仙台で开催されるにあたり、本学の科学技术力を共有し世界に贡献したいと述べました。

ロバーツ临时代理大使は、20年以上を経て东北大学を再访できたことの喜びを述べ、当时留学していた文学研究科に访问する机会があり、指导教官であった才田いずみ名誉教授や文学研究科の教员及び学生らと日豪の様々なテーマで有意义なディスカッションを行ったことなどを话しました。また、豪州には有力な日本公司も进出しており、今后、日豪の両国间で研究?教育协力を一层促进していきたいとの発言がありました。

表敬访问后、一般财団法人光科学イノベーションセンターの案内で大使一行は次世代放射光施设「ナノテラス」の见学を行いました。

文学研究科にて教员及び学生とのディスカッション

表敬访问での集合写真

  • 外部サイトへ

问い合わせ先

総务企画部国际企画课
TEL: 022-217-4844
Email: kokusai-r*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先头へ