红桃视频

本文へ
ここから本文です

国际卓越研究大学の认定等に関する有识者会议(アドバイザリーボード)による审査の结果が公表されました

国际卓越研究大学について

本学は昨年9月に国际卓越研究大学の认定候补に选定され、その后、アドバイザリーボードとの対话を重ね、体制强化计画案の磨き上げを行って参りました。

この度、文部科学省から、アドバイザリーボードにおいて、体制强化计画案について审议が行われ、国际卓越研究大学の认定及び体制强化计画の认可の水準を満たし得るものとの结论が公表されました。

「国际卓越研究大学制度」とは、国际卓越研究大学の研究及び研究成果の活用のための体制の强化に関する法律(令和4年法律第51号)により、国际的に卓越した研究の展开及び経済社会に変化をもたらす研究成果の活用が相当程度见込まれる大学を国际卓越研究大学として认定し、当该大学が作成する国际卓越研究大学研究等体制强化计画に対して、大学ファンドによる助成を実施するものです。

これにより、国际卓越研究大学における研究环境の充実、优秀な人材の获得を促し、知的価値创造の好循环を形成することで、我が国の学术研究ネットワークを牵引し、诸外国のトップレベルの研究大学に伍する研究大学の実现を図っていくことが期待されます。

冨永悌二総长コメント及び体制强化计画の主な改订内容について

この度、有识者会议より、国际卓越研究大学の认定及び体制强化计画の认可の水準を満たし得るものとの结论を得ることができました。

社会の负託に応え日本を牵引する研究大学として、最终的な认定に向け、全学一丸となって引き続き取り组んで参ります。

アドバイザリーボードからの意见①~⑥とそれを踏まえた体制强化计画の主な改订内容は以下の通りです。

意見① 人文?社会科学系も含めた全学の研究力向上の道筋

学术的インパクト?社会的インパクトに係る目标の実现可能性向上に向けた具体的取组等

体制强化计画の主な改订内容:

  • 卓越性を追求し多様性を确保する研究力向上戦略
  • 人文社会科学を中心とした価値创造戦略
  • 临床系教员の研究力强化に资する新机轴

意見② 全方位の国際化

世界トップクラスの研究者?学生の结集に向けた戦略、「包括的国际化担当役员(颁骋翱)」の选定状况、日英公用语化等

体制强化计画の主な改订内容:

  • 海外人材を惹きつける国际卓越都市に向けた施策统合
  • 全方位の国际化を推进する颁骋翱の选定等

意見③ 活力ある新たな研究体制の確立

テニュアトラック制度の全面的な展开に向けた工程、研究者の挑戦を促す全学的な教员人事マネジメント等

体制强化计画の主な改订内容:

  • 国际卓越人事トラックを活用した新たな教员人事マネジメント

意見④ 大学院変革?研究大学にふさわしい学部変革

「高等大学院」が主导する大学院教育の改革、彻底した国际共修环境に浸る「ゲートウェイカレッジ」の设置等

体制强化计画の主な改订内容:

  • 国际性?开放性を主眼とする教育システム改革

意見⑤ 財務戦略の高度化、産学共創による収益の拡大方策

戦略的な资源配分、资金运用?调达强化に係る体制整备、共创事业収入10倍増の具体的戦略、サイエンスパーク事业の进捗、スタートアップ创出?投资?育成?回収に関する计画、スタートアップの多様性确保等

体制强化计画の主な改订内容:

  • 公司集积を加速する产学共创改革
  • "DEEP & DIVERSE" を基軸としたスタートアップ創出
  • 大学の大幅な机能拡张と3つの要素

意見⑥ 体制強化計画の実施が継続されるガバナンス体制の構築

総合戦略会议の设置による执行机能と监督机能の分离、新たな研究体制への移行のモニタリング等

体制强化计画の主な改订内容:

  • 知识経営体のためのガバナンス进化

问い合わせ先

东北大学総务企画部広报室
Email: koho*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先头へ