红桃视频

本文へ
ここから本文です

工学研究科 平田泰久教授らのチームが第11回ロボット大賞で優秀賞(介護?医療?健康分野)を受赏

工学研究科ロボティクス専攻の平田 泰久 教授らのチーム(东北大学、国立研究開発法人国立長寿医療研究センター、パラマウントベッド株式会社、株式会社Shiori)による取り組み『スマーター?インクルーシブ?ダンス』が、「第11回ロボット大賞」の優秀賞(介護?医療?健康分野)を受赏しました。

「ロボット大赏」とは、日本のロボット技术の発展やロボット活用の拡大等を促すため特に优れたロボットや部品?ソフトウェア、それらの先进的な活用や研究开発、人材育成の取组みなどを表彰する制度です。経済产业省と一般社団法人日本机械工业连合会を干事として、総务省、文部科学省、厚生労働省、农林水产省、国土交通省が共催して実施しています。

表彰式は9月18日に、東京ビッグサイトで開催される Japan Robot Week 2024 の会場で行われ、9月18日~20日の受赏ロボット合同展示ではパフォーマンス動画の紹介が行われます。

また、10月2日~4日に同じく东京ビッグサイトで开催される国际福祉机器展では仮想环境内でのトレーニングシステムの展示/体験を行います。

2024年9月にパリ2024パラリンピックのイベント会场(ヴェルサイユ)で実施されたロボットを用いたスマーター?インクルーシブ?ダンス

スマーター?インクルーシブ?ダンス

  • 外部サイトへ

问い合わせ先

総务企画部広报室
TEL: 022-217-4816
Email: koho*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先头へ