红桃视频

ここから本文です

ニュース ― 2008年

2008年(平成20年) 1月~3月
3/31惩戒処分の公表について
3/31东北大学新キャンパス构想 英文HP开设のお知らせ
3/26第2回东北大学全学教育贵顿を実施しました
3/25『东北大学研究者绍介』一时停止のお知らせ
3/24平成20年度一般选抜(后期日程)合格者発表
3/19ジェンダー法?政策研究センターが片平に移设
3/19学友会体育部四赏及び大谷赏并びに学友会文化部石田杯の授与式が行われました
3/18セミナー东北の自然(冬)が开催されました
3/14第1回阿部次郎记念赏の作品集を刊行
3/10平成20年度一般选抜(前期日程)合格者発表
3/4学生との恳谈会が开催されました
2/29惩戒処分の公表について
2/27囲碁部太田尚吾君優勝 学生名人に!
2/27平成20年4月 川内けやき保育園の入園について(学内専用)
2/26
2/22テクニカルサポートセンターの贬笔を开设しました
2/12「东北大学藤野先生记念奨励赏授与式」が开催されました
2/ 7囲碁部が全日本学生囲碁名人戦の决胜叁番胜负に出场
2/ 6『大学情報データベース』『东北大学研究者绍介』一时停止のお知らせ
2/ 6东北大学未来医工学治疗开発センター设立
2/ 1情报セキュリティの日
1/28シモン?ボリバル大学(ベネズエラ)との大学间学术交流协定が缔结されました
1/28一般选抜出愿书类受付开始
1/23米国代表事务所:「西海岸地区同窓生の集いを开催」
1/22东北地区国立大学法人等职员採用试験のお知らせ
1/22大学入试センター试験を実施
1/ 4史料馆の常设展示「歴史のなかの东北大学」が再开しました
3/31 惩戒処分の公表について

惩戒処分についてお知らせします。

3/31 东北大学新キャンパス构想 英文HP开设のお知らせ

この度、东北大学新キャンパス构想の英文HPを开设しましたので、お知らせ致します。内容は、下记URLをご覧下さい。

问合せ先: キャンパス移転推进室
罢贰尝: 022-217-5582
E-mail: iten@bureau.※ (※…tohoku.ac.jp)

3/26 第2回东北大学全学教育贵顿を実施しました

第2回東北大学全学教育FD
 マルチメディア教育研究棟及び講義棟(川内北キャンパス)において、 非常勤講師を含む平成20年度全学教育担当教員151名の参加を得て、第2回東北大学全学教育FDが開催されました。

 この研修は、 これまでの教員研修の成果と参加者の要望を踏まえて、平成19年3月より全体会と分科会で構成される研修として内容を一新したものです。

 全体会では ディジタルコースウェア?ポータルサイトに関する講演をはじめ、全学教育貢献賞受賞者の模擬授業などを行い、引き続き、各科目委員会ごとの分科会に分かれ、それぞれ熱心に意見交換等討論が行われました。

なお、実験科目委员会の分科会は4月9日に実施の予定です。

问合せ先: 教育?学生支援部教务课全学教育係
罢贰尝: 022-795-7578

3/25 『东北大学研究者绍介』一时停止のお知らせ

メンテナンス作业の為、『东北大学研究者绍介』公开サービスを一时停止いたします。

停止期间: 3月26日(水)9:00~3月31日(月)17:00

问合せ先: 総务部総务课评価监理係
罢贰尝: 022-217-4805
E-mail: hyoka@bureau.※ (※…tohoku.ac.jp)

3/24 平成20年度一般选抜(后期日程)合格者発表

平成20年度一般选抜(后期日程)合格者を発表しましたのでお知らせします。

问合せ先: 东北大学教育?学生支援部入试课
【一般选抜について】      罢贰尝:022-795-4800
【AO入试、特别选抜について】罢贰尝:022-795-4802

3/19 ジェンダー法?政策研究センターが片平に移设

3月18日移設記念レセプション ジェンダー法?政策研究センターが片平キャンパス内に移设され、3月18日移设记念レセプションが执り行われました。

問合せ先: 東北大学21世紀COEプログラム「男女共同参画社会の法と政策」ジェンダー法?政策研究センター
罢贰尝 :022-217-6123

3/19 学友会体育部四赏及び大谷赏并びに学友会文化部石田杯の授与式が行われました

 1年間で最も活躍し、優秀な成績をおさめた体育部所属団体に贈られる黒川杯をはじめとする、学友会体育部四賞及び大谷賞の授与式が3月5日(水)青葉記念会館において行われました。 また、3月11日(火)には、1年間を通じて文化活動の向上に功績のあった、優秀な文化部所属団体に贈られる学友会文化部石田杯の授与式が、マルチメディア教育研究棟において行われました。

受赏者一覧及び记念写真(PDF)

問合せ先: 東北大学教育?学生支援部学生支援課課外活動係
罢贰尝 :022-795-3983

3/18 セミナー东北の自然(冬)が开催されました

 川渡共同セミナーセンター主催による【セミナー东北の自然(冬)~留学生と日本人学生との集い~】が、平成20年3月6日(木)~7日(金)の2日間、鬼首スキー場を会場に留学生19名と日本人学生2名及び関係教職員が参加して行われました。 この行事は、留学生と日本人学生が起居を共にし、スキーを通して種々意見交換などをして国際理解を深め、学生間の友情を育むことを目的として開かれています。

问合せ先:  教育?学生支援部学生支援課厚生係
罢贰尝 :022-795-7766

3/14 第1回阿部次郎记念赏の作品集を刊行

 東北大学文学部では、東北大学創立100周年記念「第1回青春のエッセー 阿部次郎記念賞」の入賞作品16点の全文と野家啓一選考委員長?内館牧子選考委員らの講評を掲載した作品 集を刊行いたしました。ご希望の方にはお送りいたしますので、阿部記念賞の係宛メイル(abe2007@sal.※ (※…tohoku.ac.jp)でお申込みください。

问合せ先: 文学研究科阿部次郎记念赏係
罢贰尝 :022-795-6032
E-mai: abe2007@sal.※ (※…tohoku.ac.jp)

3/10 平成20年度一般选抜(前期日程)合格者発表

平成20年度一般选抜(前期日程)合格者を発表しましたのでお知らせします。

问合せ先: 东北大学教育?学生支援部入试课
【一般选抜について】      罢贰尝:022-795-4800
【AO入试、特别选抜について】罢贰尝:022-795-4802
E-mai:nys-nyu1@bureau.※ (※…tohoku.ac.jp)

3/4 学生との恳谈会が开催されました

 学务审议会は、平成20年2月28日(木)、川内北キャンパスの教育?学生支援部大会议室において、各学部から推荐のあった2年次学生17名の参加を得て、全学教育に関する恳谈会を开催しました。
 この恳谈会は、全学教育に対する意见や要望を学生から直接闻いて今后の参考とするため、平成17年度から开催しています。
 恳谈会には、荒井克弘学务审议会委员长、花轮公雄学务审议会委员(高等教育开発推进センター副センター长)、佐藤正明学务审议会教务委员会委员长、関内隆学务审议会委员が出席し、全学教育のカリキュラム、授业内容、授业环境に関することを中心に、学生が感じていることや要望等に関して、活発な意见交换が行われました。
 この恳谈会が、今后の全学教育の発展につながることが期待されます。

问合せ先: 教育?学生支援部教务课全学教育係
罢贰尝: 022-795-7578

2/29 惩戒処分の公表について

 惩戒処分についてお知らせします。

2/27 囲碁部太田尚吾君優勝 学生名人に!

 2月22日(金)~23日(土)に行われた第25回全日本学生囲碁名人戦决胜叁番胜负で、学友会囲碁部の太田尚吾(法学部2年)君が优胜し学生名人となりました。

问合せ先: 囲碁部顾问 徳山豪(情报科学研究科教授)
罢贰尝: 022-795-4708

2/27 平成20年4月 川内けやき保育園の入園について(学内専用)

 川内けやき保育园は、东北大学の教职员等の保育を必要とする家庭のお子さんのために、平成17年9月に开设されました。
 このたび、平成20年4月から入园を希望される方を対象に、入园者の募集を开始いたします。
 详しくは、「川内けやき保育园ホームページ」をご覧ください。(学内専用)

问合せ先: 総务部総务课総务係
罢贰尝: 022-217-4807
E-mai: gen-som@bureau.※ (※…tohoku.ac.jp)

2/22 テクニカルサポートセンターの贬笔を开设しました

 本学における研究教育の高度化及び融合化并びに社会贡献の推进を図るため、本学の指定する研究设备及び机器を部局との连携により広く本学内外への利用に供することを目的とし、研究教育基盘技术センターの业务组织としてテクニカルサポートセンターが设置され、この度贬笔を开设しましたので、お知らせ致します。

问合せ先: 研究协力部企画推进室企画推进係
罢贰尝: 022-217-5014
E-mai: kenkyo-kikaku@bureau.※ (※…tohoku.ac.jp)

2/12 「东北大学藤野先生记念奨励赏授与式」が开催されました

 平成20(2008)年2月5日(火)「东北大学藤野先生记念奨励赏授与式」が鲁迅の阶段教室において実施されました。

问合せ先: 国际交流部留学生課
罢贰尝: 022-795-7817

2/7 囲碁部が全日本学生囲碁名人戦の决胜叁番胜负に出场

 2月22日(金)~23日(土)に学友会囲碁部の太田尚吾(法学部2年)君が、日本棋院市ヶ谷会館で行われる第25回全日本学生囲碁名人戦に出場し、中央大学 村上深君と対戦します。
 対局はインターネット上でも当日公开されますので、応援よろしくお愿いします。

问合せ先: 囲碁部顾问 徳山豪(情报科学研究科教授)
罢贰尝: 022-795-4708

2/6 『大学情報データベース』『东北大学研究者绍介』一时停止のお知らせ

 メンテナンス作业の為、『大学情报データベース』の登録などの学内向けサービス及び『东北大学研究者绍介』公开サービスを一时停止いたします。

停止期间:
 ○  3月25日(火)9:00~3月31日(月)17:00

 ○  3月26日(水)9:00~3月31日(月)17:00

问合せ先: 総务部総务课评価监理係
罢贰尝: 022-217-4805
E-mai: hyoka@bureau.※ (※…tohoku.ac.jp)

2/6 东北大学未来医工学治疗开発センター设立

 2月1日东北大学未来医工学治疗开発センターを新たに设立しました。

问合せ先: 罢搁事务局
罢贰尝: 022-717-7077

2/ 1 情报セキュリティの日

 「情报セキュリティの日」(毎年2月2日)にあわせ、ソフトウェアの不正コピー等の著作権侵害行為の防止についてポスターを作 成しました。
 また、次のセミナーやキャンペーンも开催されておりますので、是非利用いただき本学の情报セキュリティの向上、及びその启発にご协力いただくようお愿いします。

问合せ先: 情报部情报基盘课课情报セキュリティ係

1/28 シモン?ボリバル大学(ベネズエラ)との大学间学术交流协定が缔结されました

シモン?ボリバル大学(ベネズエラ)との大学間学術交流協定が締結 平成20年1月8日(火)、ベネズエラのシモン?ボリバル大学において、东北大学とシモン?ボリバル大学における大学间学术交流协定缔结の调印式が行われました。

问合せ先: 国际交流部国际交流課
罢贰尝: 022-217-4842

1/28 一般选抜出愿书类受付开始

一般选抜出愿书类受付开始出愿期间は1月28日(月)~2月6日(水)必着です。
出願状況は、ホームページ(東北大学入试情报)に掲載します。

问合せ先: 〒980-8576 宮城県仙台市青葉区川内28  東北大学教育?学生支援部入試課
罢贰尝: 022-795-4800

1/23 米国代表事务所:「西海岸地区同窓生の集いを开催」

问合せ先: 

1/22 东北地区国立大学法人等职员採用试験のお知らせ

受験申込期间: 平成20年4月1日(火)~4月10日(木)(邮送のみ受付、4月10日消印まで有効)
第一次试験日: 平成20年5月18日(日)
第二次试験日: 各国立大学法人が个别に行います。
试験区分: 事务、図书、电気、机械、土木、建筑、化学、物理、电子?情报、资源工学、农学、林学、
        生物?生命科学
        ※3月14日(金)の时点で採用予定のない试験区分については试験を実施しません。
试験地: 仙台市、弘前市、盛冈市、秋田市、山形市、福岛市

问合せ先: 東北地区国立大学法人等職員採用試験事務室
〒980-8577 仙台市青叶区片平2-1-1(东北大学本部内)
罢贰尝: 022-217-5676

1/22 大学入试センター试験を実施

大学入試センター試験 1月19日、20日の両日、東北大学川内北キャンパスにおいて大学入试センター试験を実施しました。
 东北大学の一般选抜の出愿书类の受付は1月28日(月)~2月6日(水)まで行います。

问合せ先: 東北大学入試課
罢贰尝: 022-795-4800

1/4 史料馆の常设展示「歴史のなかの东北大学」が再开しました

 1月4日(金)より、常设展示「歴史のなかの东北大学」がリニューアルオープンいたしました。ぜひとも、史料馆にお立ち寄り下さい

问合せ先: 東北大学史料館
罢贰尝: 022-217-5040
E-mai: kinen1@mail.tains.※ (※…tohoku.ac.jp)

本文へ