红桃视频

ここから本文です

2004年1月-3月

平成15年度総长赏?総长教育赏について

 平成15年度学位记授与式にて、今年度総长赏及び総长教育赏の授与が行われました。

 

2004/3/25平成15年度学位记授与式が行われました

 平成15年度学位记授与式が3月25日(木)午前10时から仙台市体育馆において行われ、吉本 高志総长から各学部及び各研究科の総代に学位记が授与されました。

 この日、学位を授与されたのは学士、修士、博士を合わせて4601名の方々です。

 

 

 

东北大学における惩戒処分の公表基準」を定めました

 职员に対し惩戒処分を行った事案に関する公表の基準を総长裁定により定めましたので、お知らせします。今后、惩戒処分の公表は、この基準により行うこととなります。
(公表基準) 

総务部人事课) 022-217-4822

 

研究推进?知的财产本部のHPができました

 研究推進?知的財産本部は、「広範な領域の学術研究の推進を図り、知の創造に資するとともに、学術研究の成果を东北大学の知的財産として、組織的に管 理?活用?保護育成することにより、社会の発展に寄与する」ことを目的に、設置され活動を開始しております。

  産学の相互理解に努め、柔軟な制度設計を積極的に進めるなどで东北大学と産業界とのパイプ役として機能していきます。

 

研究推进?知的财产本部)℡ 022―217―3396

 

理学研究科?理学部贬笔にセクシャル?ハラスメントに関するページができました

 理学研究科?理学部セクシャル?ハラスメント防止委员会では、快适なキャンパスを醸成する目的として、理学研究科?理学部、総合学术博物馆、北青叶山分馆におけるセクシャル?ハラスメント防止等に関する内规を定め、相谈窓口を设置しております。
防止に関するリーフレットも完成し、学生、教职员全员に配布する予定です。お互いが相手の人格を尊重し思いやりある行动をして快适なキャンパスをつくりましょう。 

 

理学研究科?理学部贬笔) 

 

东北大学病院のロゴマークおよびキャッチコピー募集!

 医学部附属病院と歯学部附属病院は、昨年10月に統合され、「东北大学病院」が誕生しました。そして来る4月には、东北大学の国立大学法人化を迎えます。

 これまでの伝統を踏まえ、东北大学病院としてのさらなる発展をめざすにあたって、その活動のよりどころにするため、国際的な活動をも視野にいれて、新たなシンボルを作成します。


募集期间)      平成16年2月2日(月)‐平成16年2月27日(金)

募集要項はこちら)  

 

东北大学総合学术博物馆企画展の开催

 东北大学総合学術博物館では, 2月29日まで企画展「东北大学総合学術博物館のすべてⅠ はるかなる憧憬チベット」(共催:仙台市博物館)を仙台市博物館で開催しています。

 东北大学が所蔵する学術コレクションを広く社会に公開する企画の第1弾です。明治?大正期に,当時鎖国体制にあったチベットに仏典を求めて日本人として はじめて入国した,河口慧海が収集した仏画,仏像,仏具,民俗資料,標本類等(文学研究科所蔵の「河口慧海請来チベット資料」)の,多数の初公開資料を含 むその全貌を紹介しています。

 

详细) 

 

医学部調査委員会報告についての东北大学評議会見解

2003.12.16

 

医学部调査委员会报告についての総长コメント

2003.12.12

 

ゲノム?プロテオーム?メタボローム研究会 設立記念講演会

平成16年2月17日(火)10时00分~17时00分
(工学部管理等内)


最近、ヒトゲノムの解読が一大センセーショナルを巻き起こしましたが、これからのポストゲノム展开としては様々な课题が提唱されております。この度バイオ分野の最先端机器について共に考え、有効利用する会を発足するに至りました。
そこで本研究会を设立するにあたり记念讲演、シンポジウム、ワークショップを开催し、多くの先生方が学部或いは専门领域を越えて交流し、バイオ分野の研究开発が飞跃的に発展することを目的に开催します。

 

详细) 

????????? NICHe(未来科学技術共同研究センター)

 

第7,8回东北大学狈滨颁贬别セミナー

 2月に开催する狈滨颁贬别セミナーでは、国の政策をテーマに、「国立大学法人化のインパクト(第7回)」、「知的财产政策をめぐる现状と课题(第8回)」と题して开催いたします。

 

详细) 

     狈滨颁贬别(未来科学技术共同研究センター)

 

21世纪颁翱贰プログラム?社会阶层と不平等研究教育拠点开设记念式典?公开讲演会

 21世纪颁翱贰プログラム?社会階層と不平等研究教育拠点(文学研究科等)では1月31日午後3時より仙台ガーデンパレスで開設記念式典?公開講演会を行います。

 公開講演会では大藤修(文学研究科教授)、原純輔(文学研究科教授)、ジェフリー?カマカヒ(セント?ジョーンズ大学准教授?东北大学フルブライト招聘講師)の各氏がそれぞれの視点から社会階層と不平等について報告します。

 関心のある方は拠点事務局 coesec@sal.※ (※…tohoku.ac.jp) までお问い合わせください。

?

 

理学研究科?先端理学国际コース(滨骋笔础厂)募集のご案内

 このたび东北大学大学院理学研究科では、来年10月開講の先端理学国際コース(IGP AS) のパンフレットと募集要項を作成いたしました。
本コースは、博士課程前期?後期5年一貫コースとして、「化学?生物化学プログラム」、「階層自然科学プログラム」、「地球?惑星科学プログラム」の3つのプログラムから構成され、先端理学研究を担うトップレベルの留学生を世界各国から受け入れます。 また、21世纪颁翱贰プログラムと連携し、リサーチアシスタント制度等の充実もはかっております。

 

 

連絡先:理学研究科国际交流推進室
Tel 022-217-5829 Fax 022-217-5831
E-mail: direct@sci.※ (※…tohoku.ac.jp) 

 

东北大学史料館企画展の開催

 东北大学史料館では、16年3月31日まで企画展「大学アーカイヴズへ行こう! -公文書のなかの東北大-」を開催しております。

 当館で保存している、东北大学の歴史をものがたる様々な公文書を展示し、あわせて「 大学アーカイヴズ」としての当館の活動についてご紹介します。

 

连络先)史料馆

TEL 022-217-5040

 

理学研究科?理学部ニュースレター「Aoba Scientia」創刊

 「Aoba Scientia」は、年に2回刊行される学内向け情報誌です。

 创刊号は宫城冲地震の特集や21世纪COEプログラムの绍介に加え、オープンキャンパスや新闻にも掲载された活动状况などをトピックスとして绍介。他にも行事予定や受赏记事など情报満载な内容となっております。

内容)

 

连络先)理学研究科?理学部 庶务掛
e-mail: sci-syom@bureau.※ (※…tohoku.ac.jp)
TEL: 022-217-6347 FAX: 022-217-63

本文へ