红桃视频

本文へ
ここから本文です

Special Interview ?卒業生?在学生?教职员に聴きました?

学友会文化部?体育部合同表彰式スペシャル企画

アマチュア无线部の洼美竜太さん(取材当时:薬学部4年)にインタビューしました!

2023年2月16日、令和4年度学友会文化部?体育部合同表彰式が萩ホール(川内キャンパス)で行われました。今表彰式では、学友会に所属する9団体及び4名に、各种竞技大会や社会贡献活动などでの活跃を称えて各赏が授与されました。

学生広报スタッフが、文化部?体育部の受赏者の中からそれぞれ一名ずつに取材をしたこの企画、前回の前回の体育部に続き、今回は文化部よりアマチュア无线部の洼美竜太さん(取材当时:薬学部4年)にお话を闻きました!

洼美さんは、前年1年间で优秀な成绩を収めたり、各种イベントで中心的な役割を担ったりした学生に授与される「文化部末光赏」を受赏しました!

无线に向かう洼美さん

ー 末光賞を受赏しての感想は

正直びっくりしましたが、同时にうれしくもありました。文化部末光赏を受赏でき、光栄に思います。

私は2021年度から学生代表を务め、アマチュア无线部の活动のとりまとめを行ってきました。特に、2020年度は新型コロナウイルス感染防止のためにほとんど活动ができない状态となっており、その直后での代表の引き継ぎとなりましたが、他の部员と相谈しながら、各部员の研究?活动成果を共有するために部誌を発行するなど、リモートでできる活动などを行いました。近年出展していなかった东北大学祭でも体験局を开设し、来场者にアマチュア无线に兴味を持っていただきました。

さらに活動制限が少なくなった2022年度も学生代表を務め、コロナ禍以前に主に行っていた、電波のよく飛ぶ場所での無線運用や泊まり込みでのコンテスト参加などさまざまな活動を行いました。特に、7月に行われた6m and downコンテスト*では東北地方で1位となりました。

このようなさまざまな活动を行って成果を上げられたのは私一人の力だけでなく、部员の皆さんや部长の先生、卒业生の方々のサポートや指导あってのことだと思っています。とても感谢しています。

ー アマチュア無線の魅力とは

一言で言うと、电波で游べることだと思います。アマチュア无线は趣味で使用できる无线であり、业务用无线などとは一线を画します(电波法施行规则第叁条第一项第十五号)。

最近は特にアンテナ制作とコンテストを楽しんでいます。

アンテナは电波の飞びに特に影响を与えるうえに、无线机などに比べて製作が容易であることも制作意欲の1つとなっています。自作のアンテナで交信できたときの喜びはひとしおです。

コンテストでは、规定の时间内における交信数と交信地域数などの得点で竞い合います。一年を通じてさまざまなコンテストが开催されており、それぞれ得点の算出方法が异なっているためコンテストに応じた戦略を立てることが重要です。その他にも、日顷の运用技术向上や移动运用时のアンテナ设営技术なども高得点を狙うための重要な要素となります。竞う楽しみもあるのがアマチュア无线です。

ー 「第一級アマチュア無線技士」の資格取得に関して

アマチュア无线技士はアマチュア无线の无线设备を操作するのに必要な资格です。1级から4级までの4つの段阶があり、それぞれ操作可能な周波数帯と出力に违いがあります。1级の操作范囲は「アマチュア局のすべての无线设备の操作」となっており、アマチュア无线の操作に関してはなんでもできるというような资格です。东北大学学友会アマチュア无线部の设备は、出力も周波数帯も1级の资格が生かせる设备があり、さらに、1级の资格は远距离交信を行う际などに威力を発挥するため、ぜひ取りたいなあと思っていました。

试験は、回路などに関する「无线工学」と电波法について问われる「法规」の2科目あるのですが、薬学部生だった私は无线や法律とは无縁だったため前提知识がほとんどなく、技术的な问题は全然わからず苦労しました。しかし、过去问で出题倾向をつかんだり、工学部の先辈に闻いて勉强したりし、一発で合格することができました。

ー 「わかものハム*の集い」について

「わかものハムの集い」は、学生を中心に全国の若手アマチュア無線家によって企画?運営しているオンラインイベントです。若手無線家の発信や議論、交流の場を設けることで、若者の力でアマチュア無線を盛り上げることを目的としています。具体的には、YouTube で若者の発表を配信し、それについてディスカッションしたり、Zoom でゆるゆると交流の場を設けたりしました。私は、運営のお手伝いや东北大学無線部の活動についての発表などをしました。

ー 今後の抱負は

アマチュア无线の新たな価値を引き出すことに取り组みたいです。単なるコミュニケーションの手段としてのアマチュア无线は、情报通信技术の発展の中で电话やメール、厂狈厂などの他の手段に置き换わりつつあり、もはや终わりを迎えているといってもいい状况です。一方で、アマチュア无线を人材育成のプラットフォームとして利用できるのではないかという动きがあります。日本でも、アマチュア无线で楽しみながら、情报通信技术や科学技术、さらには电波の大切さなどが学べるのではないかと総务省で议论が行われています。

当无线部でも、このような「楽しみながら学ぶ」というようなことに焦点を当てた活动をしてみたいと思っています。具体的には、设计の段阶から无线机を製作する企画や、対外向けイベントに积极的への出展を検讨しています。ぜひ、私が在学中に実现したいと思っています。

* 6m AND DOWNコンテスト ー 制限時間内に多くの局と交信して得点を競い合うラジオスポーツの主要大会の1つ
* ハム ー 制限時間内に多くの局と交信して得点を競い合うラジオスポーツの主要大会の1つ

Profile

窪美 竜太
东北大学薬学部4年
(现在:东北大学大学院薬学研究科前期博士课程1年)
学友会アマチュア无线部学生代表(2021-22年度)
2022年6m AND DOWNコンテスト電話部門マルチオペオールバンド東北地方第1位
2022年Field Dayコンテスト参加
2022年全市全郡コンテスト参加

写真、文、インタビュワー:学生広报スタッフ 小滝真悠

関连リンク

问い合わせ先

东北大学総务企画部広报室
贰尘补颈濒:办辞丑辞*驳谤辫.迟辞丑辞办耻.补肠.箩辫(*を蔼に置き换えてください)

学生広報スタッフページ
このページの先头へ