红桃视频

本文へ
ここから本文です
令和4年4月东北大学入学式祝辞

【はじめに】

东北大学に入学された皆さん、おめでとうございます。本日ここに、学部生2,484名、大学院生2,419名、合计4,903名の皆さんを本学に迎えることができたことは、私たちの大きな喜びです。东北大学を代表して、皆さんの入学を心より歓迎いたします。

また、この间、皆さんが晴れて入学する日を心待ちにし、これまで皆さんの勉学をさまざまな形で支え、また励ましてこられたご両亲、ご家族、そして関係者の皆様に、心よりお喜びを申し上げます。

东北大学に入学した皆さんが一堂に会する形で、3年ぶりに入学式を実施することができました。対面で皆さんを迎えることができて、本当に嬉しく思っています。しかしながら、新型コロナウイルス感染症への警戒と対策は、今后も怠ることはできません。皆さんが安心して学生生活を送ることができるよう、大学も引き続き万全の対策を行っていきます。皆さんも感染防止対策をお愿いします。なお、本日のこの入学式の模様は、皆さんの入学をお祝いする関係の方々にもご覧いただけるよう、本学のホームページで配信しています。

皆さんはこれから始まる大学生活への期待にいま胸を膨らませていることでしょう。ぜひその思いを行动に移してください。専门を究める、グローバルな视点で社会とかかわる、课外活动に取り组むなど、やってみたいと思うことに取り组み、自分を深め、仲间や先辈?后辈あるいは社会とつながっていってください。すでに自分の方向が定まっている人にも、まだ方向を模索している人にも、东北大学は、皆さんが成长し、自らを高めていくことを后押しするさまざまな仕组みや环境を用意しています。私たちの重要な使命は、「学生诸君の挑む心を受けとめ、伸ばすこと」であるからです。

【东北大学とはどのような大学か:「研究第一」主义と「総合知」の重视】

さて、それでは东北大学とは、どのような大学であるかについてお话しします。东北大学は、今から115年前の1907年に、この「杜の都」仙台の地に、东京と京都に次ぐ第叁の総合大学として创设されました。そして、今からちょうど100年前の1922年に、本学に既に开设されていた理学部、医学部、工学部に加えて、法文学部の开设が决定されました。东北大学が人文社会系を含めた「総合大学」としての歩みを始めてから今年は100年という记念すべき年になります。その间、本学は「研究第一」「门戸开放」「実学尊重」の理念の下で、世界をリードする研究成果をあげると同时に、多くの指导的人材を世界に辈出してきました。

现在では、东北大学は10の学部と15の大学院研究科、3つの専门职大学院、6つの附置研究所と病院、附属図书馆をはじめ、教育研究に携わる多くの机构やセンターを有する日本を代表する世界有数の総合研究大学として発展を遂げています。

理念の一番目、「研究第一」主义は、初代総长?泽柳政太郎が最初の入学式で「我东北大学はこの点(研究)に於いては(世界の)何れの大学にも退けを取らざる覚悟なり」と述べたことが源流となっています。研究大学と自ら规定したわが国で最初の大学です。

世界第一流の研究こそが东北大学の最も重要なミッションであり、本学の教育も含めた活动の基盘であって、社会の信頼もそこに基づいているという理念は、脉々と受け継がれ今日まで本学の最も重要な伝统として息づいています。

ここでいう「研究」は、文理を问わず、私たちが物事を探求し、その真理を明らかにして、その先につなげていく知的営みを指しています。东北大学を卒业、修了するころには皆さんがすべからく身につけていることでしょう。そもそも、本学では设立当初から、一般教养が设けられていました。その中にある「科学概论」は、现在で言えば「科学哲学」にあたります。东北大学は当初から进取の気风をもって幅広い「総合知」をはぐくむ场であったのです。

地球规模课题をはじめとする现代社会が直面する诸问题は、従来の伝统的な学问体系のみでは解くことが困难な课题です。このような新しい课题に挑戦するためには、これまでの常识や惯习にとらわれない新たな「知」が求められます。「総合知」の重要性が社会的にますます高まっているのです。これを受けて本学では、この4月から、新たな体系による教育カリキュラム、すなわち现代的なリベラルアーツを体系的に整理した1年生から大学院までを接続する教育プログラムを実施します。数理データ科学や地球规模课题、実践的で体系的な外国语といったグローバルな社会で活跃するための素养を体系的に身に付けることができます。

【东北大学における「门戸开放」の意义と成果】

次に、理念の二番目「门戸开放」についてお话しします。これは、今の言叶で言えば多様性、公平性、包摂性、そしてそれらの力を信じるということです。

「门戸开放」に関しては、东北大学は1913年に、3名の女子学生、黒田チカ、丹下ウメ、牧田らくの入学を认めました。わが国で初めて女子の大学生が诞生したのです。化学を専攻した黒田チカと丹下ウメは、日本を代表する女性化学者として长く活跃しました。また、本学は设立当初から、旧制高等学校以外の卒业生にもその门戸を开いてきました。ここからはのちの东大総长茅诚司や东海大学の创始者である松前重义が出ています。さらに、中国の文豪である鲁迅が本学医学部の前身である仙台医学専门学校に留学生として学んでいたことは広く知られています。1世纪以上の长きにわたり、东北大学は、性别や出身校、国籍等にとらわれず幅広く优秀な人材を世界から受け入れてきました。昨日発出したダイバーシティー、エクイティー、インクルージョン宣言を含め、本学は、现代的な「门戸开放」の実现に今まさに取组んでいるところです。

【「実学尊重」:「知」の成果による社会価値の创造】

叁番目は「実学尊重」です。现代的に言うと「社会価値の创造」です。イノベーションの创出とさまざまな地球规模の社会课题の解决は、大学が取组むべき最も重要な役割として社会から强く期待されており、これから大学や大学院での学びを始める皆さんに社会が期待していることでもあります。

この10年ほどの间の社会の出来事を振り返ると、2011年に発生した东日本大震灾は东北地方を中心に甚大な被害をもたらしました。东北大学は、被害からの復兴に取り组み、その10年间の活动を基盘に、グリーンな未来を创造するグリーン未来创造机构の设置へとつなげました。灾害科学の确立、気候変动とカーボンニュートラルへの道、さらには感染症への対応など、私たちが解を见つけなければならない课题は多くあります。

さらに、本年2月に始まったロシアのウクライナへの侵略は、私たちが享受してきた平和が、所与のものではないことを改めて明らかにしました。皆さんも連日報道されているウクライナの悲惨な状況に、心を痛めているものと思います。人間にとって共感する力は、具体的な行動を起こす原動力となります。东北大学では、今回の事態で深刻な被害を受けた関係者やそのご家族への支援にまず取り組んでいます。世界中から優秀な学生と教职员が集うグローバルな研究大学である本学にとって、ウクライナをめぐる情勢は、「海の向こうの遠い国の出来事」ではないからです。

一方、今日のウクライナ、そしてこれまでに起こった纷争と大量の避难民が母国を离れざるを得なくなる事态は、国际秩序の基本构造への深刻な问いを提起しています。このような事象が発生する理由と要因、発生を防ぐ方法、発生した场合の効果的な救済システムのあり方、といった多くの検讨すべき重要な课题があります。私たち人类は、これらの难しい社会课题に挑戦し、解决に向けた青写真と処方笺を创出する必要があるのです。

【东北大学コミュニティの一员として――萩友会と东北大学基金、学友会各部の活跃】

东北大学では、学生やその保護者の皆様、卒業生、教职员など东北大学コミュニティをつなぐ全学組織として「萩友会」が設立されており、日本全国や海外の国や地域にも支部が設けられて、活発な活動を展開しています。また、学生の皆さんの教育研究活動を経済的に支援するため「东北大学基金」も設けられています。

また、东北大学では、学友会の体育部や文化部などの活动も非常に活発で、素晴らしい成果を上げています。全国の国立七大学が持ち回りで开催する「全国七大学総合体育大会」(いわゆる「七大戦」)では、本学の学友会体育部の各部が目覚ましい活跃をしており、2013年から2015年までと2017年から2019年まで、それぞれ3连覇を果たしました。优胜回数も、东北大学は合计15回と最多となっています。新型コロナウイルス感染拡大のため、2020年と2021年の七大戦は残念ながら中止となりましたが、七大戦史上初の4连覇と最多优胜を目指して、今年の七大戦での东北大学の学生诸君の活跃を期待したいと思います。新入生の皆さんにも、是非これらの活动にも积极的に参加し、充実した学生生活を送ってもらいたいと思います。

【留学生へのメッセージ】

さて、今年も、东北大学には海外から多くの留学生が入学しました。ここで、海外から本学に入学した日本语を母语としない留学生のために、英语でお祝いの言叶を述べたいと思います。

I would like to take this opportunity to address our non-Japanese speaking students who become a member of the Tohoku University community.

Welcome to Sendai, and welcome to Tohoku University.

I am very delighted to meet you in person here at this 红桃视频 because we could not have this Ceremony in recent two years owing to the Covid-19 pandemic.

As you may know, the academic year in Japan starts in April under the cherry blossom blooms, and it is indeed my great pleasure to have this 红桃视频 of Tohoku University in this April.

Tohoku University was founded in 1907 here in Sendai as a third national university in Japan. The year 2022 marks the 115th anniversary of Tohoku University's founding. It has also been 100 years since the inclusion of humanities and social sciences as part of our faculty marking the start of our history as a comprehensive university.

Tohoku University is renowned for its outstanding achievements in basic science, technological innovation, humanities, and social science. For instance, Judge Shigeru Oda, who was a Tohoku University Professor of international law, contributed greatly to the peaceful settlements of international disputes, which we desperately need today, to serve as a Judge of the International Court of Justice in the Hague, the Netherlands.

Since its foundation, Tohoku University has been renowned for its "open door" policy and "research first" principle, and it has been a research-centered, practice-oriented institution that values innovation and diversity. We were Japan's first university to accept female students in 1913, and we have accepted for a long time many talented young people regardless of their gender, nationality, and educational background.

Our 'Research First' principle called upon our faculty members to pursue highly creative studies and we nurtured a tradition of the creation of social values in which the results of cutting-edge research are used for the good of society.

Our "Open Door" policy in which we strongly believe in the value of "diversity" remains very much intact today as we strive to become one of the world's great research universities.

I am confident that your time at Tohoku University will be intellectually stimulating and emotionally fulfilling. You will meet people from many backgrounds and diverse cultures and things from different perspectives. You might be confronted with a lot of information, experiences, and, sometimes, difficult challenges. But just remember, all of us, our faculty members, staffs, and students are here to help and support you.

Congratulations on your entrance to Tohoku University, welcome to the Tohoku University community.

【结びの言叶】

东北大学は、次世代の有為な人材である皆さんの入学を心から歓迎いたします。东北大学での学业と研钻が実り豊かなものとなること、また皆さんがさらに大きく成长されることを心から期待して、私のお祝いの言叶といたします。

令和4年4月6日


东北大学総长

大野 英男


里见进前総长メッセージはこちらよりご覧ください。

このページの先头へ